2012年2月13(月)・14日(火)修士論文発表会
※2010年度までのアルバムは
旧ページで閲覧できます.
2012年2月13日(月)・14日(火)に修士論文発表会が実施されました.材料物理科学専攻である加藤・尾中研究室所属の人は13日に発表を行い,物質創造科学専攻である藤居研究室所属の人は14日に発表を行いました.

13日午後,すずかけホール集会室1で加藤・尾中研究室の人が発表を行いました.


大久保さん.博士過程進学希望者なので他の人よりも発表時間が5分長く設定されました.

質疑応答では博士課程進学希望者らしく冷静に対応をされていました.

坂口さん.

坂口さんその2.質疑応答での1コマ.

加藤研究室から尾中研究室へ.尾中研トップバッターは内山さん.
内山さんは質疑応答でも笑顔でした.落ち着いていて素晴らしいと思いました.
鏑木さん.
鏑木さん.複雑な内容の質問にも必死に回答をされていました.
山田さん.常に前を向いて人に伝える姿勢で発表ができていました.
質疑応答での山田さん.これで今日は終了.明日は阿相さんの出番です.
2日目.物質創造科学専攻の発表会はすずかけホールで実施されました.
藤居研究室所属である阿相さんの発表.これでかものはしメンバーによる発表が終わりました.
M2の皆さんお疲れ様でした.発表直前時期には徹夜続きの方もおられましたが,13日(あるいは14日)をもってその努力が報われたのではないかと思います.
さて,これで残す重大イベントは卒業論文発表会のみとなりました.B4の人々は引き続き頑張って準備をして欲しいと思います.